N-RICOSの評判・口コミ(12)

和不動産では、物件購入後のアフターフォローとして独自開発システム【N-RICOS(エヌ・リコス)】を使い、オーナー様ひとりひとりに合ったマンション投資コンサルティングを行っています。

このページでは、実際のオーナー様から、【N-RICOS(エヌ・リコス)】を使ったコンサルティングについての評判・リアルなお声を掲載しております!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【M様】30代男性 不動産投資歴2年1カ月 運用物件3戸

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

和不動産で物件をご購入いただく以前に他社さんで2戸購入なさっていますが、そもそも不動産投資に興味を持ったきっかけを教えていただけますか?

前職から転職する時に収入が増えて、それと同時に税金も増えまして()どうにかしたいなぁと考えているときに、不動産で税金の優遇ができることを知ったのがきっかけだったですね。

医療機器の会社なんですが、どうやら社内の人間が私の携帯番号を教えたようで()、色々な会社から営業電話がかかって来ていた中に、粘り強く電話してくれる不動産会社の営業さんがいましてね。その方から話を聞いてみたんです。それで、同じ会社の人も不動産投資をやっていると知って、とりあえず一戸買ってみようかな、と思ったんです。税金も優遇されますしね。

そうだったんですね。そちらの会社で物件を購入してみていかがでしたか?

いざ買ってはみたけど、収支の把握が全くできなかったですね。全て不動産屋さん任せで、収支も全然見えないし。人から「不動産投資ってどうなの?」なんて聞かれても、何がどうなってるのか、何でやってるのか、自分でも分からなかったし、目標も見えなかったのでとても不安でした。

最終的に、「自分でも勉強しないといけないんだな」ということが分かって、インターネットで検索してたときに和不動産さんのセミナ-を見つけたんです。和不動産さんのセミナーは色々なジャンルがあって、自分が知りたいことがピンポイントで知れそうだったし、日程も合ったので申し込んでみたんです。

ありがとうございます!弊社のセミナーはいかがでしたか?

仲宗根社長のセミナーだったのですが、お話の中で「不動産は事業だ」と断言していて、「事業をやっているという意識を持たないと、収支は改善しない」という話は本当に共感しました。自分でも薄々感じていたことをズバリと言っていただけて、納得しました。

それと、これまで全く見えていなかった自分の収支を和不動産のコンサルティングシステムのN-RICOSでしっかりと明確に把握をすることができる点が、自分のニーズと合致したので、その後購入に至ったという経緯です。

それは本当によかったです!M様の不安の元になっていた「収支を明確に把握する」というところや、「自分の資産運用の状況を把握する」という2点が弊社と知り合ってクリアになってご購入に至ったんですね。弊社としてもM様の不安点がN-RICOSで解消できてうれしい限りです!

そうですね。実際に自分が能動的に動いて和不動産のセミナーに参加しましたが、やはり資産運用は他人任せじゃダメなんだと改めて思いましたよ。

他社の営業電話でもたくさん話してみましたけど、他社は肝心なところをはぐらかしてきて明確な答えを貰えないな、と感じていたんですね。でも、和不動産の営業さんは購入時に本当に丁寧に何でも答えてくれました。

これだけでも全然違いますからね!絶対に自分で動いて聞いてみて、ちゃんと不動産会社を選んだ方がいいですよ。

ありがとうございます!担当営業の中村に、しかと伝えておきます(笑)
弊社では、購入して頂いた後の運用サポートを重視していますので、人間関係が崩れてしまうようなゴリゴリの営業をすることはしておりません。ですので、他社で購入して不安になって、その後弊社で購入するお客様が年々増えてきております。一人でも多くのお困りのオーナー様をサポートするのも弊社のミッションですので、これからもがんばってまいります!
では最後に、これから不動産投資を始める方へアドバイスをお願いいたします!

和不動産さんのセミナーでも題材として使われている「金持ち父さん」の本は私も読んでいますが、負債と資産のバランスを考えたときに、負債を増やさないことを考えるのではなくて、資産を増やすことを考えてもいいんじゃないかなと思います。
資産を増やすことを考えた時には、不動産投資はいい選択肢だと思います。一回所有してしまえば、あとは入居者の家賃で安定した収入が期待できるし、税金も優遇される。会社勤めしながらも継続できますよね。株とかFXだと値動きが激しいので両立が難しいですよ、やはり。他にも、会社に縛られない生き方という意味では、「不労所得」も欲しかったんですね。会社に依存しちゃうと、会社が終わったら自分も終わりになりますよね?今は大企業でも先行きの見えない時代ですが、これからの時代はそういったリスクを回避する必要もあるのかなと思います。信頼するパートナー企業を選び、勉強してやっていけば、不動産投資は何も怖くないですよ。勉強するにしても、本を読んだりインターネットで調べたりするより、私がおすすめするのは、直接セミナーに参加したほうが理解が早いと個人的には思いますよ!

特別企画バナー
個別相談
セミナーバナー
オンライン相談バナー
ウェビナーバナー
N-RICOSの評判・口コミ
和不動産公式サイトバナー
メディア掲載
会社情報・アクセス
マンション経営お役立ちサイト
相続対策お役立ちサイト
老後破産対策お役立ちサイト
マンションデータファイル
engage