N-RICOSの評判・口コミ(2)

N-RICOSの評判・口コミ(2)

和不動産では、物件購入後のアフターフォローとして独自開発システム【N-RICOS(エヌ・リコス)】を使い、オーナー様ひとりひとりに合ったマンション投資コンサルティングを行っています。

このページでは、実際のオーナー様から、【N-RICOS(エヌ・リコス)】を使ったコンサルティングについての評判・リアルなお声を掲載しております!

【K様】50代男性 不動産投資歴2年7ヶ月 運用物件6戸

>和不動産のコンサルティングの中で、N-RICOSを使ってみた感想や、良いと思った機能について教えて下さい。

私は他社のものも含めて6戸物件を所有しているのですが、トータルで情報を管理できる点が良いと思いますね。
物件の管理だけでなく、貯蓄額や月々の支出などを整理して一覧で定期的に見れるので、その時その時の状況を把握することが出来ています。

最初の定期面談でCFAシートを入力する際に「月々の光熱費はいくらですか?」と聞かれたものの、詳細な収支について細かく把握していないことに気付きました。

N-RICOSに収入と支出の情報を細かく入力することで、改めて金額を確認したり、情報を整理して見ることが出来たと思います。「ちょっと今月は飲み代が多くかかっちゃったなぁ…」といったことも分かりますしね(笑)

また、すごいなと思った機能は「繰り上げ返済シミュレーションシート」です。
金利やローン年数を踏まえて、どのローンから返済していった方がメリットがあるのか?といったこともシミュレーションしていただけるので、今後の繰上げ返済を進める時には参考にさせて頂きたいです。

>賃貸管理(NRIS)の機能について良いと思うところを教えて下さい。

各種手数料も含めた、物件ごとの収支が一覧で分かるのが良いですね。
現在の物件は、まだ所有してから数年しか経っていないので家賃の変動もありませんが、家賃やローン金利の変更があった場合は、その履歴や推移も一目で見れるのが良いと思います。
元の家賃金額や推移のログを取っておけば、例えば将来リノベーションをするとなった時に、リノベーションでこれくらい家賃を上げることができたというのも明確に分かりますしね。

>N-RICOSの目標管理の機能についてですが、具体的な目標設定や管理を行うことで変わった点や、改善した点があれば教えて下さい。

目標設定についても、N-RICOSに入力するにあたって改めて考え、明確に設定することができました。
ぼんやりと「繰り上げ返済も進めないとな…」と考えていたものを、目標設定を行うことで「この時期にボーナスが入るから進めよう」といった形でより具体的に計画できるようになりましたね。
その時々の自分の意識や状況に応じて、定期的に見直しを出来る機会があるのも良ことだと思います。

>N-RICOSの機能について、改善点や「こんな機能があったら嬉しい!」というものがあれば教えて下さい。

預貯金が何%、投資信託が何%、不動産投資からの収入が何%…という形で総資産におけるそれぞれの資産の割合が出せたら面白いなと思います。

不動産投資だけではなく、投資全体のコンサルティングというカタチになってしまうかもしれませんが、自分の資産の内訳を確認しながら、「あなたの年齢なら、この部分の資産をもう少し増やしていった方が良いです」といったシミュレーションもやっていただければ、さらにコンサルティングの幅も広がるのではないでしょうか。

 

特別企画バナー
個別相談
セミナーバナー
オンライン相談バナー
ウェビナーバナー
N-RICOSの評判・口コミ
和不動産公式サイトバナー
メディア掲載
会社情報・アクセス
マンション経営お役立ちサイト
相続対策お役立ちサイト
老後破産対策お役立ちサイト
マンションデータファイル
engage